木更津市の「なのはな保育園」の年中さん27名がレンゲの種まきを行いました。
食育の一環として、種まき・レンゲの花見・田植え・稲刈りを行います。
種まきを始める前に、等間隔に並びました。
ペットボトルの蓋に穴をあけ、レンゲの種まきを行いました。
田んぼの隅に、丁寧にレンゲをまいてくれました。
レンゲを撒いてくれました園児の皆さんです。
田んぼに向かって、レンゲが来年開花するように大きな声で祈りました。
種まき後、日枝神社にレンゲが咲き乱れますようにお参りをしました。
昼食は、やまびこでお弁当をいただきました。
みんなで、いただきますをしています。
みやまびこの皆さんが心を込めて作ってくださいましたお弁当をおいしくいただきました。
来年、皆さんが一生懸命にまいたレンゲのお花見を楽しみにしています。
皆さんも年長さんですね。
レンゲの成長と共に皆さんの成長が楽しみです。
コメントをお書きください